2019年あけましたね。
2010年に大学を卒業してからずっと、「風のように」をテーマに放浪しながら生きていきました。ジャーナリスト、ライター、料理人、他にも各地でいろんな仕事をさせてもらいました。
そして、『国民投票の総て』という本の出版に関わったことが、私の一番の成果だったと思います。スコットランドの「独立」住民投票とリトアニアの「原発新規建設」国民投票のレポートなど書かせていただきました。Kindleをお持ちの方はこちらから読めます。
#スコットランド の「独立」 #住民投票 と #リトアニア の「原発新規建設」 #国民投票 のレポートなど書かせていただきました『国民投票の総て』がKindleで読めるようになっています。 https://t.co/uKn2NJYuYK— 大芝健太郎 しばけん (@shibaken612) 5 January 2019
郵送を希望の方はブログ右欄の問い合わせフォームから冊数とお送り先をおしらせください(宣伝w)
でも、知らない街を転々とし、その度に人間関係を構築していく生活にだんだんと疲弊し、いつからか心地よい場所で、安心していられる人と共に、「木のように」根を張って生きていきたいと思う気持ちが出てきました。
そして今は、世田谷区の端にある喜多見に住み、小学校の教員をしています。「僕が先生なんて」という気持ちもありますが、大学時代からの夢であり、免許を取得し、機会もいただいていますので、精一杯やらせていただいています。子ども相手の終わりのない仕事で正直しんどい毎日ですが、かけた時間と労力は、未来につながると信じることができる幸せな仕事だと思っています。
「教員採用試験をパスしたい」これが今年の目標です。
それでは本年もよろしくお願いいたします。